児童養護施設の子どもたち漫画無料読み・衝撃の虐待実話です。
児童養護施設の子どもたち
児童養護施設の子どもたちネタバレ
榎本由美:作者
漫画無料読み
リンク先の右上にある検索窓で『児童養護』と入力するとすぐ読めます。 |
★ 読みたいところをタップ ☝
身のまわりの虐待について
衝撃の虐待実話◆私、捨てられた。
自分自身が、お腹を痛めてまで産んだ子どもを何故、虐待して、葬れるのか、全く理解出来ない。
私、子どもの頃
母親に
捨てられた。
その後は、父親が自ら命を絶ち祖母に育てられました。
未だにその時の事を思い出す…..
児童相談所とかは、昔はなかった気がします。
当時は虐待としつけの線引きが出来ていたのか、親が人前で見せなかったからかもしれません。
養護施設は、主に発達遅れの子ども達が暮らしていたり、通っていた学校の事だと思いました。
虐待とかは、聞かないけど表面には、出ていないだけかも知れない。
今の子ども達は、甘やかされていると思ったけど、親によっては虐待で葬られる子どももいるのが、あまりにも理不尽過ぎる気がします。
甘やかされて育った親が虐待をするのでしょうけど、 虐待されていた親なら
子ども頃の気持ちが分かるはなのに….
虐待するのは・・・結局、親がまだ子どもだからかも知れない。
いろいろと、偉そうに書きましたが、本当は、私自身には、子どもはいません。
育てる自信がないから、産みたくありません。
母親のように いつか、捨てるかも知れないから。
*いただきました原文のまま載せました*
衝撃実話◆大人しいママ友の裏の顔「コロすぞ」
娘がまだ幼稚園に通っていた時のことです。
同じクラスの女の子のママが、普段ママ同士でトークをしている時はニコニコして、大人しい印象です。
その女の子の気持ちを考ると、いくらいけない事をしたからって
大好きなママからそんな口調で叱られたら・・・ と考えると、その子の将来が不憫に思いました。
私はショックで、日常にそう子供に接しているのかなと思うと驚きました。
ふとした瞬間に、自分の娘に「お前コロすぞ!」と 頭をきつく引っ叩いているのを見てしまったのです。
子供は、確かに暮らしていると、勿論イライラする事はあります。
だけど、それをコントール出来ないのなら産まなければ良いのにと思います。
虐待実話◆お風呂も食事も幼稚園も「節約」?
私の知り合いで、ネグレクトか虐待になりそう友人がいます。
彼女には、お兄ちゃんと妹の2歳差の子供がいます。
子供が一人だった時は子供大好き、可愛いと言っていた彼女ですが、2人目を出産を機に上の子を叱りつけたり、遊び相手にもならない。
虐待かネグレクトでは?と疑っているのは、彼女が2人目を出産してから子供に対する接し方が変わってきたなと感じたからです。
一日中テレビに子守りをさせる。
食事も栄養の少ない菓子パンや市販の弁当や惣菜、ひどい時はお菓子でお腹いっぱいにさせている と彼女から聞いてびっくりしました。
お風呂も節約の為、溜めずにシャワーで済ませたりしている・・・・。
自分は保育園に預けて仕事をしているので家庭保育の大変さも分からないので、強くダメと言えませんでしたが‥
ママ友たちと子供たちを水遊びさせた時に子供の身体がアトピーのような湿疹だらけで、栄養のバランスが取れてないからでは?と疑問に思ってしまいました。
上の子は幼稚園に行ける年齢にもかかわらず、学費がもったいないと行かせる様子もない。
このままではネグレクトになるのでは?と感じてます。
まだ至ってはいないので、こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?
児童養護施設の子どもたち
⇓ ⇓ ⇓ クリック ⇓ ⇓ ⇓
>>まずは無料読み<<
「児童養護施設の子どもたち」が気になるあなたに読み放題のお知らせ
虐待の現実を知るために読んでみましょう。マンガでしか読み取れないモノがあります。